【祭用半纏】義友會様
遠野夏祭りレポート
義勇會様が毎年神輿を担いでいる遠野夏祭りに一緒に参加させて頂きました。
遠野夏祭りでは、他のお祭りに比べて幕踊りの芸能団体が多い印象。
それでも神輿は約10基ほどあり、義勇會様の神輿が一番大きいものでした!
担ぎ手さんも若い世代の方が多く、お祭りの継承が難しいとされている中でも、とても活気ある神輿会だなぁと感心しました。誰もが入りやすいアットホームな雰囲気がその理由ではないでしょうか。
夜のお祭りでは、昼とは装いを新たに義勇會の全員が白の半纏を着ていたのが印象的でした。夜の暗がりの中で白の半纏が映えて、かなり粋なお神輿でした。
ご一緒させて頂きありがとうございました。(京屋染物店 千葉彩子)
半纏・法被オーダーメイド詳細
◼︎デザイン:京屋染物店でデザイン製作
◼︎染め:本染め1色[黒色]
◼︎生地:スラブ(綿100%)
◼︎仕立て:ミシン本仕立て
◼︎肩当て:晒(さらし)
◼︎袖口生地:晒(さらし)