【お囃子用半纏】浜粋會様
お客様の製作背景
浜囃子連、浜粋会の一員として、地元の地域活動をなさっている『浜粋会様』。
弊社との出会いは、お付き合いのある『借宿囃子保存会さん』から同合の文字違いで、股引き、腹掛けを一緒に作らないかというお誘いを受けたのがきっかけです。
このたび、会の会員が増えたため追加で半纏を製作したいとお問い合わせをいただきました。
お客様の御要望
•半纏の文字やデザインをこだわりたい。
•半纏の寸法にこだわりたい。
•夏祭りで使用の半纏なので、涼しげな白をベースにしたい。
デザインのこだわり
半纏デザインは弊社に一から製作致しました。
ちりけ(うなじの部分)には『牡丹文字』で『浜若』とデザイン。
大紋のデザインは髭文字風に勢いのあるデザインに仕上げました。
衿文字もオリジナルデザインで製作してあります。
生地のこだわり
生地に紬織りがあり、素材感がある『スラブ』をお勧め致しました。
半纏が白地でありながら、素材感があり表情豊かな仕上がりになります。
スラブは比較的厚みがある生地なので、丈夫です。
色のこだわり
白半纏に大紋がキリッと映えるよう『紺色』でご提案致しました。
白半纏の爽やかさの中に、紺の凛々しさが引き立つ半纏に仕上がりました。
染めのこだわり
白場が多い為、染色作業中に染料が跳ね白場を汚さないように注意しました。
柄の際がボヤけないように工場内の湿度を調整しました。
染料の生地への深い浸透がありながら、柄がパキッとシャープに出るように調整してます。
仕立てのこだわり
白地の生地は、少しでも油断をすると汚れてしまいます。
そのため、ミシンの油がつかないようにしたり、裁断印をつける時にも表に透けないようにしたりと、より一層気を使って縫製をしています。
細かい箇所に気を配り、白の美しさをより引き立たせた仕立てにしています。
当然ながら背縫いの柄合わせも、しっかりとあった仕上がりにしています。
半纏・法被オーダーメイド詳細
◼︎デザイン:京屋染物店でデザイン製作
◼︎染め:本染め1色[紺色]
◼︎生地:スラブ(綿100%)
◼︎仕立て:ミシン本仕立て
◼︎肩当て:晒(さらし)
◼︎袖口生地:網代(あじろ)