手ぬぐいの柄の意味(波千鳥)2020.02.12

「波千鳥」柄の意味

波千鳥 模様 和柄 意味 由来 手ぬぐい てぬぐい 手拭い 製作 オリジナル 染め

昔から万葉集などで詠まれ、親しまれている和柄です。

千鳥は、鳥の種類ではなく、水辺に棲んでいて群れで飛ぶ小鳥の総称です。

その千鳥と波を組み合わせた「波千鳥」は、波間を世間に喩えて、「共に荒波を乗り越えていく」という意味があり、夫婦円満家内安全などの縁起の良い柄と言われています。

また、千鳥には、「千取り」にかけて、勝運祈願目標達成の意味もあり、どちらも縁起の良い柄と親しまれています。

波千鳥 模様 和柄 意味 由来 手ぬぐい てぬぐい 手拭い 製作 オリジナル 染め

 

和柄・伝統柄の商品は、

京屋染物店の公式オンラインショップでも

たくさん取り揃えております。

ぜひお気に入りの和柄商品を見つけてみてください!

↓ ↓ ↓

手拭い てぬぐい オーダー 製作 オリジナル